夫婦別姓

夫婦別姓、来年の通常国会も視野に…法相
(読売新聞) 千葉法相は29日、読売新聞などのインタビューで、夫婦が別々の姓を名乗ることを認める選択的夫婦別姓について「これまで民主党の政策として掲げてきたので、その立場で進めていきたい」と述べ、制度を導入する考えを明らかにした。
 夫婦別姓を認める民法改正案の提出時期に関しては、「(来年の)通常国会も視野に入れていきたい」と語った。
 夫婦別姓を巡っては、法相の諮問機関である法制審議会が1996年に導入を答申したが、与党だった自民党が「家族の一体感を損なう」などを理由に強く反対してきた経緯がある。千葉氏はこれに関連し、「法制審で答申があったのに、実現できなかったことの方が異常だ。法制審に基づいた法案をできるだけ早い時期に国会に提案したい」と述べた。
 民主党は98年以降、共産、社民両党などと共同で夫婦別姓を導入する民法改正案を国会に提出してきた。
 政府は今後、法制審答申と民主党などの同法改正案を基に法案化に向けた作業を進める。ただ、別姓を選んだ夫婦の子の姓に関し、民主党などの改正案と法制審答申の間で、複数の子の姓を統一するのかどうかで食い違いを見せており、調整が必要だ。

個人的には夫婦別性は賛成ですがこの法案通るのでしょうか?
もし通ったら離婚がもっと増える懸念はありますが。

 

Q&A
銀座,結婚相談所,アトラージュ銀座 TEL090-9965-7924